2009年12月10日
学会1日目(後半)
昨日のお話
学会1日目。またしてもカテゴリーはらーめんです
らーめんの学会なのでしょうか(笑)
午後はポスター発表がありましたが、とっても活気がありますね。
みんな、ディスカッションを楽しんでいるようですし、
「積極性」
見習わないといけませんね。
1日目。とにかく見て回るだけの日でした。
隣の研究室の方のポスター発表があったので、見に行くと・・
ポスターの前で、缶ビールを片手につまみの柿のタネをほうばってる輩がいるではないですか。
誰かと思ったら、、、 大城さんでした(笑)
やはり、琉大は狭いですからね。他とのコミニケーションがほとんどない
ポスターも身内だけでしたよ、集まってきたのは。
きっと、おれの発表もそんなカンジなんだろうな~
終わったら、さっそくらーめん学会の方へ(笑)
もはや、ここが本番です。
行ったのは、「一蘭」

九州のらーめんですね。上野でさんざん行ったのですが、近くにあったので
つい行って来ちゃいました。。
らーめん790円を注文。
あら?こんなに高かたっけ?? と思いましたが、一口スープを飲んで
すぐに忘れました。

う、うまい!!
唐辛子入りの秘伝のタレを2倍にしちゃったので、辛かったのですが、いつ食べても
満足のいく味ですね。

ここの特徴は、カウンター使用になってるということ。
他人の目が気になりません。
そのせいか、女性一人のお客も多いカンジ。
沖縄にもできないかな~~
学会1日目。またしてもカテゴリーはらーめんです
らーめんの学会なのでしょうか(笑)
午後はポスター発表がありましたが、とっても活気がありますね。
みんな、ディスカッションを楽しんでいるようですし、
「積極性」
見習わないといけませんね。
1日目。とにかく見て回るだけの日でした。
隣の研究室の方のポスター発表があったので、見に行くと・・
ポスターの前で、缶ビールを片手につまみの柿のタネをほうばってる輩がいるではないですか。
誰かと思ったら、、、 大城さんでした(笑)
やはり、琉大は狭いですからね。他とのコミニケーションがほとんどない
ポスターも身内だけでしたよ、集まってきたのは。
きっと、おれの発表もそんなカンジなんだろうな~
終わったら、さっそくらーめん学会の方へ(笑)
もはや、ここが本番です。
行ったのは、「一蘭」

九州のらーめんですね。上野でさんざん行ったのですが、近くにあったので
つい行って来ちゃいました。。
らーめん790円を注文。
あら?こんなに高かたっけ?? と思いましたが、一口スープを飲んで
すぐに忘れました。

う、うまい!!
唐辛子入りの秘伝のタレを2倍にしちゃったので、辛かったのですが、いつ食べても
満足のいく味ですね。

ここの特徴は、カウンター使用になってるということ。
他人の目が気になりません。
そのせいか、女性一人のお客も多いカンジ。
沖縄にもできないかな~~
Posted by やましろ教授 at 14:11│Comments(0)
│らーめん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。