てぃーだブログ › ちゅらリズム › らーめん › 支那そば屋、龍上海。

2009年12月14日

支那そば屋、龍上海。

らー博へ到着しました。
今回の、らーめん学会の締めです。

まずはさっそく、支那そば屋へ

支那そば屋、龍上海。



過去、これだけあっさりとしてて旨味を感じたことはない!
と思ったお店なわけですが。期待に胸を膨らませて、いざ注文。

スタンダードに、醤油らーめんを。

支那そば屋、龍上海。



やっぱり、うまい。スープが絶品ですよ。
でも、メンマがどうも以前とは違う様子。缶詰かなんかの生臭いカンジがしました。
前は食べれたんですが、この日は・・・

支那そば屋、龍上海。



麺もうまいっす!やっぱりトータルするとおいしいね~


お次は、山形・赤湯地方の「龍上海」へ
初めてのお店です♪赤

支那そば屋、龍上海。



辛味噌らーめんを注文しました

支那そば屋、龍上海。



味噌らーめんではなく、辛味噌です。スープは魚介系(アサリの味)で、割とあっさりしているのですが。
上にのっかってる辛味噌がアクセントになっていて、少しづつ溶かしながら食べてみました。
辛味噌のお味は「じゃんがら」みたいなもんですね。
この店、いちばんのお気に入りは麺でした。少し太めで、平たい麺。シコシコ、ツルツル、さっぱり味。
つけ面にしてもおいしそうだな~ と思いました。

お腹いっぱいだったので、ミニらーめんを食べましたが、次は一杯食べてみたいですね。。


ゆぴちゃんもお腹すいたようで、らーめんは食べられないのでミルクの時間ですとけい(3時)


いや~~ほんと、今回のらーめん学会。満喫できました。
お味のお気に入りランキングでいうと・・

1位:一蘭

2位:支那そばや
2位:龍上海
2位:横浜屋

5位:唐桃軒

ですかねニコニコ



同じカテゴリー(らーめん)の記事
シロトラ
シロトラ(2011-02-03 10:55)

昇家。
昇家。(2011-02-01 23:37)

波蔵。
波蔵。(2011-02-01 16:22)

通堂。
通堂。(2011-01-21 14:31)

もとなり
もとなり(2011-01-21 14:28)


Posted by やましろ教授 at 11:53│Comments(0)らーめん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。