2010年08月16日
鶏だし工房 Garyu-ya
ひさびさのらーめんブログです
8/10 うるま市に出張ついでに先月オープンしたばかりの
鶏だし工房 Garyu-ya さんに行って参りました

場所は泡瀬の、、埋め立てで有名になったあの海岸沿いにあります。。
駐車場もあるんで行きやすいですね。。
早速、入店。

店内は小洒落たBarのような雰囲気で、いろんなとこにこだわりを感じさせます。
メニューは本家、我流屋と同じように食券が目の前に。。
お昼ご飯は食べた後だったので
ふつーのつけ麺にしました。
待つ事3分少々。。
なにやら店員が近づいてきて、、、「テイスティング」です。

とコップ一杯のスープを差し出され。。
この辺りがもうすでに、おもしろいですね
まったりテイスティングしていると、つけ麺も運ばれてきました。

つけ汁と、写真では写ってないのですが
日替わりのつけ汁で、イタリアンなつけ汁がついてきました。
う、うまい!!
こりゃ、来た甲斐がありましたね
味も良いし店もおもしろい。。
毎週のうるま市出張。。
楽しみになりました


8/10 うるま市に出張ついでに先月オープンしたばかりの
鶏だし工房 Garyu-ya さんに行って参りました


場所は泡瀬の、、埋め立てで有名になったあの海岸沿いにあります。。
駐車場もあるんで行きやすいですね。。
早速、入店。

店内は小洒落たBarのような雰囲気で、いろんなとこにこだわりを感じさせます。
メニューは本家、我流屋と同じように食券が目の前に。。
お昼ご飯は食べた後だったので

待つ事3分少々。。
なにやら店員が近づいてきて、、、「テイスティング」です。

とコップ一杯のスープを差し出され。。
この辺りがもうすでに、おもしろいですね

まったりテイスティングしていると、つけ麺も運ばれてきました。

つけ汁と、写真では写ってないのですが

日替わりのつけ汁で、イタリアンなつけ汁がついてきました。
う、うまい!!
こりゃ、来た甲斐がありましたね

味も良いし店もおもしろい。。
毎週のうるま市出張。。
楽しみになりました


Posted by やましろ教授 at 08:45│Comments(0)
│らーめん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。