2009年12月05日
ひとり。ワールドカップ。
W杯の組み合わせが決まりましたね

グループA グループB グループC グループD
南アフリカ アルゼンチン イングランド ドイツ
メキシコ ナイジェリア アメリカ オーストラリア
ウルグアイ 韓国 アルジェリア セルビア
フランス ギリシャ スロベニア ガーナ
グループE グループF グループG グループH
オランダ イタリア ブラジル スペイン
デンマーク パラグアイ 北朝鮮 スイス
日本 ニュージーランド コートジボアール ホンジュラス
カメルーン スロバキア ポルトガル チリ
という組み合わせに
グループ毎の特徴は
グループA
なんと言っても、ポット1が開催国南アフリカであること!実力的には他のポット1に比べると低いわけですから、ここのグループは穴場。。そこにちゃっかり、フランスが入りましたね。
神の手ハンドに続き、抽選会でも運のヨサを引き寄せたのでしょうか。しかし、しかし、南アフリカも手ごわいですから、2位争いが激しそうです。1位通過はメキシコ。2位はフランスですかね。。
グループB
韓国にとってはまたとないチャンスではないでしょうか!不調のアルゼンチンに、一時期の勢いが衰退しているナイジェリア。そこにギリシャ。1位通過は韓国と予想。2位はアルゼンチンですかね。
グループC
特にコメントもないですね。無難に、1位イングランド、2位はアメリカじゃないの。
グループD
ここは意外にも”死のグループ”だと思われます。セルビアは欧州のブラジルと評されるほどのテクニック満載の実力国ですし、ガーナはいまやアフリカ勢ではトップクラスの勢い、それにオーストラリアも一筋縄ではいきませんから。さてドイツはどんな立ち上がりをみせるのか。ん~~オーストラリア以外、どこも1位通過できそう。。だけど、やっぱり1位はドイツ、2位にはセルビアですかね。
グループE
さてさて日本の登場です。語るまでもなく、ここは地獄のグループです。しかし、しかし、ポット1強豪揃いの中で日本が少しでも勝てそうな国言ったら、南アフリカ、オランダ、アルゼンチンくらいなもんでしょう。後は安定してますので。波のあるオランダ。ほんと、強いか弱いかの2択です。特に最近のファンベルシーの怪我による長期離脱は痛すぎる。だから、つけいるスキはある。もっともやっかいなのはデンマークじゃないかなと。後は日本の不得意なアフリカ勢。身体能力でグイグイきますから。でも、カメルーンもエトーくらいだよね。数年前の勢いはもうないよ。うん!勝てる。というわけで、予想は1位通過はオランダ、2位にがんばれ日本。。
グループF
パラグアイの実力がね~、よくわかんないんだけど南米選手権を見る限り強いね。イタリアはまぁ~コケないでしょ。ニュージーランドって・・スロバキアはチェコと分離してどうかな~って感じ。得失点差でパラグアイが首位に立ってくれると面白い。というわけで、1位パラグアイ、2位イタリア
グループG
ここは今回、最大の激戦区ですね。ドログバ擁するコートジボアールは強敵ですし、欧州予選苦戦したポルトガルも実力的にはポット1。そしてブラジル。あ~~北朝鮮がかわいそう。ここの予想も難しいですが、ブラジルは予選は強くない。勝ち上がっていく度にノッてくるチームですから。でも、北朝鮮、コートジボアールには負けないかな~。ここは、1位通過ポルトガル、2位にブラジルと予想。
グループH
ホンジュラスってどこ?このグループは2位争いですね。1位はスペイン。2位は堅いスイスかもしくはチリか。南米予選を見る限り、ここはチリだな。
というわけで、勝手にベスト16が出揃いました。
そしてトーナメント
メキシコ
アルゼンチン
アルゼンチン
イングランド
イングランド
イングランド
セルビア
イングランド
フランス
韓国
韓国
ドイツ
米国
ドイツ
ドイツ
スペイン
オランダ
イタリア
イタリア
イタリア
ポルトガル
ポルトガル
チリ
スペイン
日本
日本
パラグアイ
スペイン
ブラジル
スペイン
スペイン
というわけで、2010年W杯はスペインが優勝でしたね。
あ~~
楽しかった~~~(笑)


グループA グループB グループC グループD
南アフリカ アルゼンチン イングランド ドイツ
メキシコ ナイジェリア アメリカ オーストラリア
ウルグアイ 韓国 アルジェリア セルビア
フランス ギリシャ スロベニア ガーナ
グループE グループF グループG グループH
オランダ イタリア ブラジル スペイン
デンマーク パラグアイ 北朝鮮 スイス
日本 ニュージーランド コートジボアール ホンジュラス
カメルーン スロバキア ポルトガル チリ
という組み合わせに

グループ毎の特徴は
グループA
なんと言っても、ポット1が開催国南アフリカであること!実力的には他のポット1に比べると低いわけですから、ここのグループは穴場。。そこにちゃっかり、フランスが入りましたね。
神の手ハンドに続き、抽選会でも運のヨサを引き寄せたのでしょうか。しかし、しかし、南アフリカも手ごわいですから、2位争いが激しそうです。1位通過はメキシコ。2位はフランスですかね。。
グループB
韓国にとってはまたとないチャンスではないでしょうか!不調のアルゼンチンに、一時期の勢いが衰退しているナイジェリア。そこにギリシャ。1位通過は韓国と予想。2位はアルゼンチンですかね。
グループC
特にコメントもないですね。無難に、1位イングランド、2位はアメリカじゃないの。
グループD
ここは意外にも”死のグループ”だと思われます。セルビアは欧州のブラジルと評されるほどのテクニック満載の実力国ですし、ガーナはいまやアフリカ勢ではトップクラスの勢い、それにオーストラリアも一筋縄ではいきませんから。さてドイツはどんな立ち上がりをみせるのか。ん~~オーストラリア以外、どこも1位通過できそう。。だけど、やっぱり1位はドイツ、2位にはセルビアですかね。
グループE
さてさて日本の登場です。語るまでもなく、ここは地獄のグループです。しかし、しかし、ポット1強豪揃いの中で日本が少しでも勝てそうな国言ったら、南アフリカ、オランダ、アルゼンチンくらいなもんでしょう。後は安定してますので。波のあるオランダ。ほんと、強いか弱いかの2択です。特に最近のファンベルシーの怪我による長期離脱は痛すぎる。だから、つけいるスキはある。もっともやっかいなのはデンマークじゃないかなと。後は日本の不得意なアフリカ勢。身体能力でグイグイきますから。でも、カメルーンもエトーくらいだよね。数年前の勢いはもうないよ。うん!勝てる。というわけで、予想は1位通過はオランダ、2位にがんばれ日本。。
グループF
パラグアイの実力がね~、よくわかんないんだけど南米選手権を見る限り強いね。イタリアはまぁ~コケないでしょ。ニュージーランドって・・スロバキアはチェコと分離してどうかな~って感じ。得失点差でパラグアイが首位に立ってくれると面白い。というわけで、1位パラグアイ、2位イタリア
グループG
ここは今回、最大の激戦区ですね。ドログバ擁するコートジボアールは強敵ですし、欧州予選苦戦したポルトガルも実力的にはポット1。そしてブラジル。あ~~北朝鮮がかわいそう。ここの予想も難しいですが、ブラジルは予選は強くない。勝ち上がっていく度にノッてくるチームですから。でも、北朝鮮、コートジボアールには負けないかな~。ここは、1位通過ポルトガル、2位にブラジルと予想。
グループH
ホンジュラスってどこ?このグループは2位争いですね。1位はスペイン。2位は堅いスイスかもしくはチリか。南米予選を見る限り、ここはチリだな。
というわけで、勝手にベスト16が出揃いました。
そしてトーナメント

メキシコ
アルゼンチン
アルゼンチン
イングランド
イングランド
イングランド
セルビア
イングランド
フランス
韓国
韓国
ドイツ
米国
ドイツ
ドイツ
スペイン
オランダ
イタリア
イタリア
イタリア
ポルトガル
ポルトガル
チリ
スペイン
日本
日本
パラグアイ
スペイン
ブラジル
スペイン
スペイン
というわけで、2010年W杯はスペインが優勝でしたね。
あ~~
楽しかった~~~(笑)
Posted by やましろ教授 at 12:08│Comments(0)
│サッカー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。