てぃーだブログ › ちゅらリズム › ぼやき › 育つのも本人次第。

2010年10月09日

育つのも本人次第。

今日は少し仕事の悩みでも書きましょうか。
周りの方はなんの話題かわかるとおもいますが。 そう、B君です。

B君はモンゴルからの留学生で、今年の4月から博士課程の学生として研究室に加わって来ました。
修士は別の研究室にいたようですので、日本の滞在歴は2年半くらいです。
そのB君。。なかなかこちらの思うように働いてくれません汗
指導が悪いのでしょうかダウン

以前から、「土曜も実験するように」 毎週強く言っているのですが、
今週も。来て、30分。ネットサーフィンをして帰って行きました。
彼的には「土曜日も来た」ようです(涙)
土日も埋まるくらいの実験課題を与えたのですが、、、、
いつやるのだろうかベー



B君、来年明けには子供が生まれますのでより、忙しくなることが予想されます。
医者でもないですから、研究者として家族を養っていかねばなりません。
覚えなければいけない実験は山ほどあります。
なのに、、、、まだまだ学生気分が抜けないのでしょうか。

B君が加入して、早半年。
いまだに細胞培養はおろか、Transformもウエスタンも出来ませんがーん
出来る事はPCRだけ。
用意されたサンプルを、amplifyして電気泳動するだけですから。

何をやっても身に付かず、出来ないのです。。
さんざん、見せても、教えてもうわーん

育つのも本人次第。




4月から皆が指導を投げ出して、最近回ってきた私の指導役。。
それも、そろそろ限界なのです。


やる気がないなら、教えても意味もないかなと爆発



投げ出すのは楽なんですが、、




どうしましょうかね見ザル



同じカテゴリー(ぼやき)の記事
なますて。
なますて。(2012-10-24 08:36)

おなじころ part2
おなじころ part2(2012-02-09 10:44)

おなじころ
おなじころ(2012-02-08 10:12)

王手。
王手。(2011-10-13 12:20)


Posted by やましろ教授 at 16:58│Comments(0)ぼやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。